1ヶ月の始まりに、前月話題になった人事採用関連ニュースを一覧でご紹介致します。
10月は企業SNS、テレワーク、新卒学生や若手社員の実態調査等、人事の皆様にシェアしたいニュースの数がいつもより多かったです。
少しでも皆様の人事採用業務のヒントになれば幸いです。
「SNSを利用した採用活動」って実際どう? 企業が採用目的でSNSを活用する際に“外せないポイント”とは?!
Web担当者Forum
全国の20歳~69歳の男女1000人に聞いた「企業SNSのヒント」
株式会社ネオマーケティング
転職サービス「doda(デューダ)」が「Web面接の実態調査」を発表 約98%の企業が環境面・コミュニケーション面等で 円滑な意思疎通に向けた対策を実施 ~ doda求人内の「Web面接可」の割合は、直近1年で約1.7倍増加~
パーソルキャリア株式会社
新規学卒就職者の離職状況を公表します
厚生労働省
【企業が抱える人材育成の課題】6割以上の新入社員が上司の指示に戸惑いを感じたことがあると回答!経営者・管理職・新入社員それぞれへの調査結果から見えた、企業が取り組むべき育成テーマとは
株式会社リンクアカデミー
人事部として知っておきたい、介護施設4つの種類(特養、有料老人ホーム、グループホーム、サ高住)と特長
オフィスのミカタ
新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインの三訂について
一般社団法人 日本経済団体連合会
第7回 働く人の意識調査 テレワーク実施率、宣言・措置解除後も約2割で推移
公益財団法人 日本生産性本部
約半数のテクノロジー企業がデジタル人材の採用戦略を最重視
ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社
今月のバックオフィストレンドVol.1 これから求められる企業とは アフターコロナ時代に優秀な人材を確保するためには
オフィスのミカタ
<2022年卒>理系外国人留学生採用トレンド~コロナ禍で留学生が激減、理系人材の争奪戦が加速
株式会社オリジネーター
SDGsなワークスタイルで、残業時間50%削減、従業員満足度28%改善
株式会社SiNCE
11月はテレワーク月間です
厚生労働省
令和3年度「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)」の受賞者を決定しました
厚生労働省
【イマドキ新入社員の仕事に対する意識調査2021】ハイブリッドな勤務を求めるZ世代の働く価値観を徹底分解ニューノーマル新入社員の求める働き方と環境の変化
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
人事白書調査レポート「戦略人事」の考え方や視点を持って、業務に取り組んでいる人事担当者は約4割
日本の人事部
転職を決めた理由 「給与」や「やりがい」を抑え1位となったのは?
ITmediaビジネスオンライン
リファラル採用 定着度・満足度が高い2つの理由
日経BizGate