2021年11月の人事採用関連ニュースまとめ

2021年11月の人事採用関連ニュースまとめ

1ヶ月の始まりに、前月話題になった人事採用関連ニュースを一覧でご紹介致します。
11月は、テレワーク等の働く環境に関するニュースと、転職希望者に関するニュースが多く目に留まりました。
少しでも皆様の人事採用業務のヒントになれば幸いです。 

緊急事態宣言解除!活発化する求職者1万3,000人超の本音を調査!コロナ禍「転職者」のホンネ白書
en人事のミカタ

テレワークとオフィスワーク、評価に有利不利はある?
株式会社LASSIC

新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け) 令和3年11月22日時点版
厚生労働省

コロナ禍において転職希望を強めている正社員
独立行政法人労働政策研究・研修機構

【調査レポート】2020〜2021年働き方・ライフスタイルの変化「コロナ1年目・2年目でどう生活が変わりましたか?」30〜70代の多種多様な職業就業者を対象にしたアンケート結果
人知れず良いこと株式会社

オンライン商談用の個別ブース不足が課題に。今後のオフィスの役割は「社内コミュニケーション」
月間総務オンライン

テレワークでも組織エンゲージメントを高めるポイント
SmartHR Mag.

【総務人事担当者必読】年次有給休暇の付与日数とは?年次有給休暇の基本
RELO総務人事タイムズ

2023年卒 就職人気企業ランキング【速報】
株式会社学情

第7回ホワイト企業アワード受賞!社員の誰もが活躍できる社内環境が評価
オフィスのミカタ

「3年未満で辞めた」大卒新入社員のその後を検証する
リクルートワークス研究所

若手・中堅社員の自律的・主体的なキャリア形成に関する意識調査 組織のなかでの自律的・主体的なキャリア形成の実態
リクルートマネジメントソリューションズ

20代転職経験者対象 20代の仕事観・転職意識に関するアンケート調査(「今後の転職意向」と「転職を振り返り感じていること」)2021年11月版
株式会社学情

日本企業の離職率の平均は?離職率を高める労働環境の特徴と離職理由
RELO総務人事タイムズ

3人に1人は求人情報を半分以上信じていない!信じていない理由は「ネガティブなことは書かれていないと思うから」が1位/『女の転職type』が働く女性にアンケート【第38回】 
株式会社キャリアデザインセンター