2022年3月の人事・総務・採用・労務関連ニュースまとめ

2022年3月の人事・総務・採用・労務関連ニュースまとめ

1ヶ月の始まりに、前月話題になった人事採用関連ニュースを一覧でご紹介致します。
3月は、企業が社員の多様性を尊重し、働きやすい環境づくりに取り組む事が求められていると、再認識させられる記事が多くありました。
少しでも皆様の人事採用業務のヒントになれば幸いです。 

2022年4月全面施行の「パワハラ防止法」、何が義務化される?
MANA-Biz

【2022年 Z世代のD&I意識調査】職場の選択において、D&Iに消極的な企業には50%がネガティブイメージを持つ結果に
株式会社RASHISA

2023(令和5)年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請
内閣官房

「健康経営銘柄2022」に50社を選定しました!
経済産業省

令和3年度「なでしこ銘柄」「準なでしこ」を選定しました~女性活躍推進に優れた上場企業65社を選定!!~
経済産業省

【改正|育児休業法】男性育休が促進されたらどう過ごす?男性育休経験者の約9割が、育休の過ごし方として、パートナーと一緒に「産後ケア施設」滞在に賛成
株式会社マムズ

【調査発表】個人選択型HRMに関する実態調査
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ

テレワークを含む「働き方に関するアンケート調査」が実施
株式会社N-Technologies

<就職活動に関する意識調査>体育会系部活動出身者は就活中と入社後のズレ大きい傾向 自分の特徴が活かせそうな会社を見つけられたと多数回答も就活をやり直したい8割以上
株式会社クリエイト

働き方に関する調査、コロナ禍で給与や労働時間など多くのテーマで「後退した」の回答割合が約2倍に – 約8割が「働き方の重要度が増した」と回答
株式会社ヌーラボ

2022年新卒は働き方を“自分で選びたい”「働き方ビュッフェ世代」 約7割が入社以前から「65歳以降も働く必要がある」と回答 ~電話代行サービス「fondesk」、『働き方とキャリアプランについての大調査』を実施
株式会社うるる

■これからの働き方をサポートする人事制度●60歳一律役職定年の廃止によるシニア社員の活躍推進●副業を中心とした「越境キャリア支援制度」
大和ハウス工業株式会社

新たな働き方「Upgrade the CTC Workstyle」を 4 月から開始 社員の挑戦や自己実現をサポートし、公私の充実を図る環境整備を推進
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

サイバー攻撃に係る都内中小企業向け特別相談窓口を開設します
東京都