オンラインインターンシップとは?注目されている背景と企業事例を紹介

オンラインインターンシップとは?注目されている背景と企業事例を紹介

 ITツールの急速な発展とコロナ禍で対面式での実施が難しくなったことにより、多くの企業が導入し始めているのが「オンラインインターンシップ」です。採用活動のあり方が劇的に変化する中で、人材確保のためにオンラインインターンシップをどう活用するべきか、そして、その実施に向けて課題を抱える人事担当者は少なくありません。

この記事では、オンラインインターンシップとは具体的にどのようなものなのか、注目される背景と実際に導入した中小企業の事例を詳しくご紹介します。

オンラインインターンシップとは?

 オンラインインターンシップとは、これまで対面形式でおこなっていたインターンシップ(職業体験)をオンラインで実施する取り組みのことです。採用活動のオンライン化が進む中で、近年多くの企業が取り入れ始めている新しいインターンシップの形です。

オンラインインターンシップでは参加者が会場まで足を運び、企業担当者と直接顔を合わせるのではなく、チャットツールやWeb会議用システムといったITツールを用いてインターネット上でコミュニケーションをとります。

一般的には従来のインターンシップと同様に、企業の事業内容を説明したり、業務の一部を体感してもらったりして、参加者との相互理解を深める場となっています。

オンラインインターンシップが注目される背景

 オンラインインターンシップが注目を集めている背景には、新型コロナウイルス感染症のパンデミックによる影響があります。

感染拡大防止のために社員がオフィスに出社する機会が減り、対面形式でのインターンシップの実施が難しくなったこと、また感染リスクに対応するために、IT化・オンライン化を進める必要性が急速に高まったことが大きいといえます。感染対策を踏まえた会場の手配や準備にかかる時間・コストを削減できることも、オンラインインターンシップが拡大した要因の一つと考えられます。

加えて、少子高齢化に伴う労働力不足により「人材確保競争」が加速していることも挙げられます。企業がオンラインインターンシップを導入すれば、会場から離れた遠方地域の学生など、より幅広い層にアプローチすることができます。場所を選ばず、どこからでも参加できるオンラインインターンシップだからこそ出会える人材がいます。

参加する学生にとっても、オンラインインターンシップが導入されるメリットは大きいといえます。学生のメリットには、企業に対し対面時よりも質問しやすいこと、複数の職業体験に参加できること、交通費・宿泊費などの移動コストがかからないことなどが挙げられます。このような学生の利点やニーズも、オンラインインターンシップが浸透した背景として考えられるでしょう。

オンラインインターンシップの企業事例

オンラインインターンシップはどのように活用されているのか、実際に導入している中小企業の事例を2社ご紹介します。

  • 事例1/株式会社データミックス

株式会社データミックスは、ITやAIの技術を活用するデータサイエンティストの育成事業やコンサルティングをおこなう企業です。2021年8月に実施した2日間の短期オンラインインターンシップでは、日本全国から集まった参加者の自己紹介からスタートし、1日目は初対面同士で「Excelでスーパーの顧客分析をおこなう」という課題にグループワークで取り組みました。

2日目は幅広い職種の社員や部長もオンラインインターンシップに参加。会社の雰囲気を感じられるように座談会を交えつつ、1日目で分析した顧客データを用いて経営戦略を考えるワークをおこないました。参加者の「楽しさと達成感」をベースに、チームで「問題解決」に取り組めたオンラインインターンシップの事例です。

        参考:Wantedly『完全オンラインインターンシップの様子をお伝えします|株式会社データミックス

  • 事例2/株式会社SAMURAI

株式会社SAMURAIは、プログラミング教育を中心にマンツーマン指導のスクールや人材紹介、メディア運営、法人研修事業などを展開する企業です。同社が開催した長期のオンラインインターンシップはリモートワークを基本としながらも、希望があればオフィスへの出社も可能とし、学生の要望に合わせて選択できるようにしました。

インターン生を募集した業務は、マーケティングや営業、採用、メディアなどさまざまです。たとえばマーケティングインターンでは、課題に対する施策・立案やメンバーの進捗確認やTODO管理等マネジメントといった実践的な業務を担当します。重要かつ貴重なポジションで実際の業務を長期にわたって経験できるため、意欲やコミットメント意識のある参加者は、幅広いビジネススキルの習得が目指せるというインターンシップ事例です。

       参考:ゼロワンインターン『SAMURAIのインターン・インターンシップ募集情報ならゼロワンインターン

オンラインインターンシップのポイント

 オンラインインターンシップでは、企業が学生に「自社のよさ」を対面での実施と同程度もしくはそれ以上にアピールできるかがポイントとなります。導入したもののなかなか成果が上がらないということがないように、自社が開催するオンラインインターンシップの質を高める必要があります。

オンラインでの座学は、対面よりも単調になりやすく学生の集中力が途切れやすいため、短時間のプログラムに設定すること。また、学生同士や社員と学生で双方向のコミュニケーションが取れるような時間を設けるなど、学生が飽きないように工夫することも大切です。

対面と比べるとオンラインインターンシップでは会社の雰囲気が伝わりづらくなるため、普段の社内の様子を動画にしたり、リモートワークの実態を見せるなどして、会社の雰囲気が分かるプログラムを用意すると「自社のよさ」を理解してもらいやすくなるでしょう

まとめ

 オンラインインターンシップとは、これまで対面でおこなっていたインターンシップを、ITツールを活用しオンラインで実施する取り組みのことです。オンラインインターンシップが注目される背景には、コロナ禍で採用活動をオンライン化する必要があったこと、そして、採用コストの削減、学生のニーズなどが存在するといえます。

オンラインインターンシップを成功に導くポイントは、自社のよさをしっかりとアピールし、学生の印象に残る質の高いインターンシップを開催することです。企業の人事担当者は、オンラインインターンシップを成功させている企業の事例を踏まえ、人材確保のために「学生の満足感を高める体験プログラム」を提供する必要があるでしょう。